| 
 
 << PC 組み立て >> 大石, 土屋, 高橋 (組立), 光田 (清掃), 森川(記録・資料作成), 村上(実習用に改訂) 2007/02/09, 10, 15 at Hokkaido Univ. << 機器の組み立て目次へ <<  | ||
| [ PAGE1 ] [ PAGE2 ] [ PAGE3 ] [ PAGE4 ] [ PAGE5 ] | ||
         
          
        
        CPU ファンは 4 箇所の柱上の部分をマザーボードに挿します. 溝の向きが放射状になるようにしておきます. 矢印の向きは, 外すときに回す方向です. 少しひっぱって抜けるようなら取り付け直しです.  | 
       
         
          
        
        CPU ファンの電源ケーブルがマザーボード側の CPU ファン用電源コネクタにすぐさせるような向きで.  | 
       
         
          
        
        ここまで接続したら, 筐体内に固定します.  | 
      
         
          
        
        その前に背面 I/O パネルを取り付けます.  | 
       
         
          
        
        背面の I/O パネルを取り付けるため, 背面ファンを一時的に取り外します. ネジは使わずに脱着可能です.  | 
       
         
          
        
        ここに, …  | 
      
         
          
        
        I/O パネルをはめ込みます.  | 
       
         
          
        
        筐体に付属するネジ類.  | 
       
         
          
        
        基板とケースを物理的に浮かせて絶縁するためのスペーサ.  | 
      
         
          
        
        6 つ取り付けられています. (左下の一つは見なかったことに).  | 
       
         
          
        
        マザーボードはこのネジでとめましょう.  | 
       
         
          
        
        まあこんな感じで.  | 
      
         
          
        
        マザーボードの取り付けが終わったら電源を取り付けます. (電源のほうが先でも良いかも). 内側から取り付けます. 簡単に取り付け可能です.  | 
       
         
          
        
        取り付けた後, 背面でネジ止めしましょう.  | 
       
         
          
        
        背面ファンを筐体に取り付けます.  | 
      
         
          
        
        背面ファンの電源ケーブルをマザーボードに接続します.  | 
       
         
          
        
        ちょっと別の角度から.  | 
       
         
          
        
        電源付属のファンのケーブル (青と黒のケーブル) をマザーボードに. 左のケーブルは既に取り付け済みの CPU ファンの電源ケーブルです.  | 
      
| [ PAGE1 ] [ PAGE2 ] [ PAGE3 ] [ PAGE4 ] [ PAGE5 ] | ||
| 
<< 機器の組み立て目次へ <<  Last update: Wed Aug 22 11:10:08 +0900 2007 Copyright (C) 2007 Yasuhiro MORIKAWA, Shin'ya Murakami  | ||