博士(理学) ![]()
気象庁情報基盤部数値予報課 数値予報開発センター
調査官
| 1995年3月 | 福岡県立東筑高等学校 卒業 |
| 1995年4月 | 神戸大学発達科学部人間環境科学科 入学 (自然環境論コース) |
| 1999年3月 | 同 卒業 (指導教官: 蛯名邦禎 助教授) |
| 1999年4月 | 北海道大学大学院地球環境科学研究科大気海洋圏環境科学専攻 修士課程 入学 |
| 2001年3月 | 同 修了 (指導教官: 沼口敦 助教授) |
| 2004年4月 | 京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻 博士後期課程 編入学 |
| 2009年9月 | 同 研究指導認定退学 (指導教員: 塩谷雅人 教授) |
| 2018年7月 | 京都大学 博士(理学) 取得 |
| 2001年4月 | 富士通エフ・アイ・ピー株式会社 入社 (環境システム事業推進部システム部) |
| 2004年3月 | 同 退社 |
| 2005年6月〜2006年3月 | 京都大学生存圏研究所 リサーチ・アシスタント |
| 2008年10月〜2009年9月 | 京都大学大学院理学研究科 オフィス・アシスタント |
| 2009年10月〜2019年3月 | 気象庁気象研究所 気候研究部 派遣職員(呼称: 支援研究員 / リサーチアソシエイト) |
| 2019年4月〜2019年11月 | 一般財団法人気象業務支援センター 地球環境・気候研究推進室 研究員 気象庁気象研究所 全球大気海洋研究部 客員研究員 |
| 2019年12月〜2023年9月 | 気象庁気象研究所 全球大気海洋研究部 研究官 |
| 2023年10月〜2024年3月 | 気象庁気象研究所 全球大気海洋研究部 主任研究官 |
| 2024年4月〜現在 | 気象庁情報基盤部数値予報課 数値予報開発センター 調査官 |
| 気象予報士 | (2007年3月登録) |
| ソフトウェア開発技術者 | (2002年6月取得) |
| 中学校・高等学校教諭専修免許状(理科) | (2001年4月取得) |
| 日本気象学会 |
| 日本地球惑星科学連合 |
| American Geophysical Union |
| American Meteorological Society |
| Journal of Climate, Journal of Geophysical Research: Atmospheres, Geophysical Research Letters, Climate Dynamics, Journal of the Meteorological Society of Japan, Nature Climate Change |
Last modified: Thu Jul 17 12:10 JST 2025