[ English | Japanese ] [ Gtool5 Documents | Gtool5 Tutorial ]

日時および時刻の操作


  1. 概要
  2. dc_date を用いたプログラム
  3. プログラムのコンパイルと実行
  4. ソースコードの解説

概要

gtool5 では日時や時刻の管理を容易にするためのモジュールとして dc_date を用意しています. このモジュールの使用により日時・時刻管理に際しての 年, 月, 日, 時, 分, 秒の変換を容易に行うことが可能となります.

以下では, 時間積分ループに関する時刻管理を題材に, dc_date の使用方法を紹介します.

dc_date を用いたプログラム

例として, Fortran 90/95 汎用モジュール: 種別型パラメタの提供 で用いた サンプルプログラム の 時刻管理に dc_date を用いたプログラムを示します (拡散係数や時間ステップ等も多少変更しています). ソースコードはこちら. 赤字(カラーがでない場合はボールド)が dc_date に関係している箇所です.

!= Sample program for gtool_history/gtool5
!
! * 2009/02/28 Y.Morikawa
! * 2007/06/25 M.Odaka
! * 2006/10/25 Y.Morikawa
! * 2003/08/21 M.Odaka
! * 2001/02/27 S.Takehiro
!
! Solving diffusion equation
! \[
!     du/dt = \kappa d^2 u/dx^2
! \]
! for giving values of $u$ at $x=[0,1]$.
!
program diffusion_date

  use gtool_history                                 ! Access module (モジュール指定)
  use dc_date                                       ! Access module (モジュール指定)
  use dc_types                                      ! Access module (モジュール指定)

  integer, parameter     :: nx=30                   ! Grid number (グリッド数)
  real(DP), parameter    :: dx=1.0/(nx-1)           ! Grid interval (グリッド間隔)
  real(DP), parameter    :: dt=1.                   ! Time step [s] (時間間隔 [秒])
  type(DC_DIFFTIME)      :: deltime                 ! Time step (時間間隔)
  type(DC_DIFFTIME)      :: endtime                 ! End time (終了時刻)
  type(DC_DIFFTIME)      :: dsptime                 ! Output interval (出力間隔)
  type(DC_DIFFTIME)      :: curtime                 ! Current time (現在時刻)
  real(DP), dimension(nx):: x=(/(dx*(i-1),i=1,nx)/) ! X coordinate (座標変数)
  real(DP), dimension(nx):: temp                    ! Temperature (温度)
  real(DP), parameter    :: kappa=0.0001            ! Diffusion coefficient (熱拡散係数)

  type(DC_DATETIME):: date                          ! Date (日時)
  character(256):: date_str

  call DCDateTimeCreate(date, year=2009, mon=2, day=28, hour=23, min=59)
                                                    ! Set date
                                                    ! (日時設定)

  call DCDiffTimeCreate(curtime, 0., 'sec')         ! Set initial time 
                                                    ! (初期時刻設定)
  call DCDiffTimeCreate(deltime, dt, 'sec')         ! Set time step
                                                    ! (時間間隔設定)
  call DCDiffTimeCreate(endtime, 10., 'min')        ! Set end time 
                                                    ! (終了時刻設定)
  call DCDiffTimeCreate(dsptime, 0.1, 'min')        ! Set output interval
                                                    ! (出力間隔設定)

  temp = exp(-((x-0.5)/0.1)**2)                     ! Set initial value 
                                                    ! (初期値設定)

  call HistoryCreate( &                             ! Create output file 
    & file='diffusion_date.nc', &                   ! (ヒストリー作成)
    & title='Diffusion equation',                        &
    & source='Sample program of gtool_history/gtool5',   &
    & institution='GFD_Dennou Club davis project',       &
    & dims=(/'x','t'/), dimsizes=(/nx,0/),               &
    & longnames=(/'X-coordinate','time        '/),       &
    & units=(/'m  ','min'/),                             &
    & origin=curtime, interval=dsptime )

  call HistoryPut('x',x)                            ! Output 'x' (次元変数出力)

  call HistoryAddVariable( &                        ! Set output variable 
    & varname='temp', dims=(/'x','t'/), &           ! (変数定義) 
    & longname='temperature', units='K', xtype='double')

  call HistoryAddAttr('temp','gt_graph_tick_all',1)
  call HistoryAddAttr('temp','gt_graph_contour_spacing',(/0.0,1.0,0.01/))
  call HistoryAddAttr('temp','+gt_user_davis_kappa',kappa)

  call HistoryPut('temp',temp)                      ! Output 'temp' (変数出力)

  date_str = toChar(date)
  write(6,*) "Start: ", trim(date_str)              ! Display start date (開始日時出力) 

  do while ( curtime <= endtime )                   ! Check termination (終了判定)

    temp(2:nx-1) = temp(2:nx-1) &                   ! Time integration (時間積分)
      & + kappa*(temp(3:nx)-2*temp(2:nx-1)+temp(1:nx-2))/dx**2*dt

    if ( mod( curtime, dsptime ) == 0 ) then        ! Check output timing (出力タイミング判定)
      call HistoryPut('temp',temp)                  ! Output 'temp' (変数出力)
    endif

    curtime = curtime + deltime                     ! Progress model time (モデル時刻進行)
  enddo

  date = date + curtime                             ! Evaluate end date (終了日時算出) 
  date_str = toChar(date)                           ! Convert date into characters (日時を文字型変数へ変換)
  write(6,*) "End:   ", trim(date_str)              ! Display end date (終了日時出力) 

  call HistoryClose
  stop
end program diffusion_date

プログラムのコンパイルと実行

上記のプログラム をダウンロードし, 以下のようにコンパイルしてください.

$ gt5frt diffusion_date.f90

そして作成された a.out を以下のように実行してください.

$ ./a.out

実行すると以下のメッセージが表示されるとともに, diffusion_date.nc ファイルが作成されます.

 
*** MESSAGE [HistoryCreate3] ***  "diffusion_date.nc" is created (origin=0. [min])
Start: 2009-02-28T23:59:00+09:00
End:   2009-03-01T00:09:01+09:00
*** MESSAGE [HistoryClose] ***  "diffusion_date.nc" is closed

ソースコードの解説

以下では dc_date モジュールの各サブルーチンが行っていることを大まかに説明します. より詳しい説明は リファレンスマニュアル: dc_date を参照してください.

use dc_date
モジュールの使用を宣言します. Fortran 90/95 メインプログラムの先頭にいれ ましょう.
type(DC_DIFFTIME)
構造型 DC_DIFFTIME 変数の宣言文です. この型の変数には「日時差」に関する情報が格納されます. 上記のプログラムではモデル時刻として使用されています.
type(DC_DATETIME)
構造型 DC_DATETIME 変数の宣言文です. この型の変数には「日時」に関する情報が格納されます.
DCDiffTimeCreate(diff, value, unit)
DC_DIFFTIME 変数の設定を行います.
DCDateTimeCreate(date, [year], [mon], [day], [hour], [min], [sec])
DC_DATETIME 変数の設定を行います.
HistoryCreate( ..., origin, interval, ... )
HistoryCreate の origin (出力開始時間) と interval (出力間隔) には DC_DIFFTIME 変数を与えることが可能です.
curtime <= endtime

DC_DIFFTIME 変数同士を比較演算子で大小の比較を行うことが可能です. ここでは, 「curtime (現在時刻) が endtime (終了時刻) よりも過去 (小さい) かもしくは同時 (等しい) 場合に真を返す」ことを行っています.

利用可能な比較演算子は, == <=, <, >=, > です.

mod( curtime, dsptime )

DC_DIFFTIME 変数同士の演算も可能です. ここでは, curtimedsptime で除算した際の余りを返しています.

このように利用可能な関数として mod, max, min を用意しています.

curtime = curtime + deltime

DC_DIFFTIME 変数同士を演算子を用いて演算することも可能です. ここでは, curtimedeltime を加えたものを curtime に代入しています.

このように利用可能な演算子として, +, -, * , / を用意しています.

date = date + curtime

DC_DATETIME 変数に対して DC_DIFFTIME 変数を作用させることが可能です. ここでは datedeltime を加えたものを date に代入しています.

このように利用可能な演算子として, +, - を用意しています.

toChar(date)
DC_DATETIME 変数, DC_DIFFTIME 変数のどちらとも, toChar 関数で文字型変数に変換することが可能です. 上記プログラムのように, 日時を表示する場合などに使用します.

$Id: dc_date.rd,v 1.2 2009-03-01 03:02:30 morikawa Exp $
gtool4 Development Group / GFD Dennou Staff dcstaff@gfd-dennou.org