■ 実行環境
      - OS
      
          - Debian GNU/LINUX ver.3.0 (woody)
      
 
- Fortran77/Fortran90 コンパイラ
      
          - Fujitsu Fortran Compiler ver.3.0(frt)
      
 
- C コンパイラ
      
          - Intel C Compiler ver.3.0(fcc)
      
 
- C++ コンパイラ
      
          - Intel C++ Compiler ver.3.0(FCC)
      
 
■ ソースの入手・展開
以下のurlからダウンロードする. これは UNIDATA の公式ミラーサイトである地球流体電脳倶楽部のミラーである.
   
   任意のディレクトリにて展開.
   
$ tar xvzf netcdf-3.5.0.tar.Z
■ configure
      ディレクトリ内のINSTALLファイルを参考にビルドする.
      このとき、bash環境では、
$ export CC=fcc
$ export CXX=FCC
$ export FC=ifc
$ export F90=ifc
とする. configureをかます.
# ./configure --prefix=/usr/local/netcdf
■ make
      	    
      makeする際にパスを通す.
      
      
      展開したトップディレクトリでmake,make installする. make install する前に手でインストールディレクトリを作っておく. インストールディレクトリはあらかじめ存在するものと仮定されているためである.
        
# make
# mkdir /usr/local/netcdf
# make install
■ モジュール のコピー
もしも生成された モジュールファイルが /usr/local/netcdf-ifc/include/ に移動されなかった場合, 主導で移動する.
# cd /usr/local/src/netcdf-3.5.0/src/f90/
# cp NETCDF.mod /usr/local/netcdf/include/
# cp TYPESIZES.mod /usr/local/netcdf/include/
 
システムのバイナリパス, ライブラリパス, マンパスを以下のように書き換える.
# vi /etc/profile
  PATH="...:/usr/local/netcdf/bin"(最後に追記)
# vi /etc/ld.so.conf
  /usr/local/netcdf/lib
# ldconfig -v 
# vi /etc/manpath.config
  MANDATORY_MANPATH    /usr/local/netcdf-ffc/man
  MANPATH_MAP          /usr/local/netcdf/bin       /usr/local/man
  MANDB_MAP            /usr/local/netcdf/man       /var/cache/man/local
  SECTION       ...... 3f90 3f (追記)