| t=4400 |   
           
             VelZ_t4400.png鉛直速度.
 30 km 付近から下降流
 
 
 |   
           
             VelX_t4400.png水平速度
 
 
 |   
           
             anal_BuoyAll_t4400.png浮力項
 
 
 |   
           
             anal_BuoyTemp_t4400.png浮力に対する潜熱の寄与
 30 km より下で値が負 = 再蒸発による冷却
 
 
 |   
           
             anal_BuoyMolWt_t4400.png浮力に対する分子量効果の寄与
 30 km より下で値が負 = 再蒸発
 
 
 |   
           
             anal_BuoyLoad_t4400.png浮力に対する引きづり効果の寄与
 30 km より下では値がほぼゼロだが, 30 km より上では引きづり効果が効く.
 
 
 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
      
       | t=6400 |   
           
             VelZ_t6400.png鉛直速度.
 20 km 付近と 70 km 付近に下降流が存在
 
 
 |   
           
             VelX_t6400.png水平速度.
 流れが 2 階建て. しかし, その境界は 50 km 付近で, H2O と NH4SH の凝結高度の中間くらいの位置である.
 
 
 |   
           
             anal_BuoyAll_t6400.png浮力項
 
 
 |   
           
             anal_BuoyTemp_t6400.png浮力に対する潜熱の寄与
 高度 70 km 付近で値は若干正 = 潜熱開放.
 
 
 |   
           
             anal_BuoyMolWt_t6400.png浮力に対する分子量効果の寄与
 
 
 |   
           
             anal_BuoyLoad_t6400.png浮力に対する引きづり効果の寄与
 高度 70 km 付近で負の領域が存在. H2O と NH4SH の雲と雨の影響
 
 
 |   
           
             MixRt_s5_t6400.pngH2O の雨
 
 
 |   
           
             MixRt_s9_t6400.pngNH4SH の雨
 
 
 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |