戻る|進む
DCL:MATH1:FNCLIB : 基本関数(最大整数, 剰余など):関数の説明
4.3.2 IMOD/RMOD
- 1.
- 機能
数学的な剰余を求める. IMOD は整数用 ( IX mod ID )
,
RMOD は実数用 ( RX mod RD ) である.
- 2.
- 呼び出し方法
IMOD(IX,ID)
RMOD(RX,RD)
- 3.
- パラメーターの説明
| IX |
(I) |
調べる整数値. |
| ID |
(I) |
除数. |
| IMOD |
(I) |
剰余関数値. |
| RX |
(R) |
調べる実数値. |
| RD |
(R) |
除数. |
| RMOD |
(R) |
剰余関数値. |
- 4.
- 備考
- (a)
- FORTRANの組込み関数MOD(X,Y)は,
X-INT(X/Y)*Yを返す.
たとえばMOD(4,3)=1, MOD(-4,3)=-1である.
いっぽうIMODは, たとえばIMOD(4,3)=1,
IMOD(-4,3)=2となる.
またRMODは, たとえばRMOD(4.0,3.0)=1.0,
RMOD(-4.0,3.0)=2.0となる.
- (b)
- ID≠0, RD≠0でなければならない.