[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[dennou-ruby:002410] Re: gpview,GGraph
- To: dennou-ruby@xxxxxxxxxxx
- Subject: [dennou-ruby:002410] Re: gpview,GGraph
- From: Shin-ichi Takehiro <takepiro@xxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 10 Aug 2005 09:53:58 +0900
竹広です. 
不具合直ったこと, 確認しました. どうもありがとうございました. 
ついでに報告. 昨日の gpview の提案の修正もやっておきました. 
> 竹広さん
>  
> > > > 久し振りに円筒座標投影(itr=5)で球殻対流の赤道断面図を描かせてみたら
> > > > 緯度方向の周期境界がちゃんと処理されなくなってました. 
> ...
> > 
> > 断面オプションひとつわすれました. すんません. 
> > 正しくは
> > 
> >   $ gpview --itr=5 --exch /home/takepiro/work/temp.nc@temp,lat=0
> >  
> > で赤道断面になるはず. このデータは 1,2,3 次元目が各々経度, 緯度, 動径座標. 
> > 緯度断面切って --exch 使ってるから 1 次元目が動径, 2 次元目が経度になります. 
> > だから, これで描いてくれないとこまります. 
> 
> 地図投影用にはなおした問題が itr=5 については残ってました.
> 具体的には,変換を確定する前は DCL.sgqtrn では調べられないという
> ことで,不具合を直したのを CVS コミットしました.