[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[dennou-ruby:000571] Re: new name for proto2c



黒井です

In message "[dennou-ruby:000567] Re: new name for proto2c"
    on 00/11/13, GOTO Kentaro <gotoken@xxxxxx> writes:
> それは良かった。でも、もっといい名前があると思うんだけど思い
> 付きませんでした。名前は難しい。
いい名前だと思いますけど…。さっき、

kuro@xxxxxx:~$ apt-cache search felt
felt - Package for introductory level finite element analysis.
felt-doc - FElt User's Guide and Reference Manual.

ていうのを見つけてしまいました。f-elt ってことなんですかね?

> usage:
>   felt [options] basename file1.fp ...
> 
> options:
>     -l <layout>
>     -d <destination dir>
> 
> layout は各*.cファイルの作り方を書いたものです。具体的には、
> 
>   math1_blklib.c: p_header -
>   math1_chrlib.c: p_header -
>     ....
> 
> のように、それぞれのファイルを作るのに必要な部品をどう並べる
> かを書いたもので、「-」の位置に .fp のイメージが来るというも
> のです。
-l を省略した場合は、

    *.c: <デフォルトのファイル> - 

のような感じですか?
(あの proto2c/etc の下のファイルはそのうち使わなくなると思っ
てつけたいい加減な名前なので、適当に変えてください。)

> それと p_init 相当のdcl.cもヒナ型を出力するように出来るんじゃ
> ないかと思うんですが、どう思いますか??
x.fp ファイルに felt をかけると、f2c みたいに、x.c と x.P(?)
ができて、x.P(?) の内容は、こんな感じで、

    extern VALUE dcl_gropn(VALUE, VALUE);
    .....

    rb_define_module_function(mDCL, "gropn", dcl_gropn, 1);
    .....

あとで、必要な *.P(?) をマージして Init_dcl() の体裁を整えて
dcl.c の出来上がり、とイメージしています。
それとも、felt 一回で済ますため、dcl.c に追加していくのです
かね?

*.P(?) をつくるのは、*.c の内容を作ったら必要な情報はあるの
でできると思います。
    Prototype#declare
    Prototype#define
のようなメソッドを作りましょうか?
でも、標準出力にだせないし。。。どうしましょう?


黒井 啓子