[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[dennou-ruby:000116] Re: reading binary files
堀之内です。
竹広さん>>
>> > コンパイル型言語による処理と比べるとこれだけで大部便利になりますね。可
>> > 視化機能と多次元配列を装備すればそれだけで IDL と同じ土俵に乗れます。
>>
>> 当面このような使い方をできるように ruby と dcl を整備する
>> プランはあるのでしょうか.
とりあえずはそこから始まるだろうという認識は一応あったと思うのです
が、まず実際にそこから作業しようという具体的コンセンサスはなかった
と思います。
そう言い切ってしまって、
1. 多次元(数値)配列実装作業班
2. dclをrubyに乗せる作業班
を作るといいかもしれませんね。2.は沼口さんが先鞭をつけているので、それ
を力ずくで発展させればいいような気がします(ただ、クラスにするかモジュー
ルにするかは考えないといけないですね)。1.は利用者側から見た仕様を決め
て実装作業して、問題が出てきたら仕様をいじって...といった作業が要るで
しょうか。NMDArrayはどんな仕様にしたいかの、とりあえずのたたき台になる
と思います。
堀之内 武 horinout@xxxxxx
京都大学超高層電波研究センター 611-0011 宇治市五ヶ庄
phone:0774-38-3812 fax:0774-31-8463