3号館 3年目控室イントラネット規約

2002年02月08日
文責 : 森川 靖大


3号館 3年目控室イントラネット ( プロジェクト名:Postel ) は, 専攻ネットワーク委員会プライベート LAN ルール に従って運営される.

3号館 3年目控室イントラネット規則は, 専攻ネットワーク委員会プライベート LAN ルール - サーバー管理者規定 2-5. のいう「Private LAN を運営する為のルール」にあたる.


  1. ネットワーク構成
  2. メンバー構成
  3. 機材
  4. 構築
  5. 利用申請

1. ネットワーク構成

3年目控室のネットワーク環境は以下のようになっている. (今のところその予定)

3年目控室のネットワーク環境概況図

2. メンバー構成

3号館 3年目控室イントラネットは以下のメンバーによって構成される.


[2.1] イントラネット管理者

当イントラネット全体の責任者であり, 利用者の内から1人選出する. これを務めるものがいない場合には当イントラネットを 運営する事はできない. イントラネット管理者は専攻ネットワーク委員会プライベート LAN ルール における「サーバ管理者」に相当する.

[2.1.1] 管理者の資格

イントラネット管理者(以下, 「管理者」と記述する.) であるための条件は以下の通りである.

[2.1.2] 管理者の責務

[2.1.3] 管理者の御利益


[2.2] イントラネット利用者

当イントラネットを利用する人々のことを 「イントラネット利用者」(以下「利用者」と記述する) とする.

[2.2.1] 利用者の資格

利用者であるための条件は以下の通りである.

[2.2.2] 利用者の責務

[2.2.3] 利用者の御利益


3. 機材

当イントラネットで管理・使用する(予定の)機材を以下に記す.
なお, 機材の追加または撤去などがあった場合には すみやかに以下を修正する事.


4. 構築

当イントラネットの構築は以下の手順で行われる.

  1. NATサーバ用計算機のOSインストール
  2. NATサーバの構築
  3. 配線

[4.1] NATサーバ用計算機のOSインストール

NATサーバ用計算機にOSをインストールする. インストールに際しては 専攻サーバの基本部分構築ガイド などを参考とする.


[4.2] NATサーバの構築

NATサーバを構築する. (正確には IPマスカレードのサーバである) 構築に際しては IPマスカレードルータ 構築ガイド などを参考とする.

なお, 当イントラネットではセキュリティの問題から DHCP サーバのサービスは提供しない.


[4.3] 配線

NATサーバ(電脳大飯店) ⇔ HINESハブ室 ⇔ 3年目控室 の ネットワーク線の配線を行う. 配線に関しては上記の ネットワーク配線図を参照のこと


5. 利用申請

当イントラネットの利用者となるためには 利用申請者は以下の手続きを行う.

  1. 管理者への利用申請連絡
  2. 管理者への情報の提示
  3. 管理者からのネットワークパラメータ情報の取得

[5.1] 管理者への利用申請連絡

イントラネット管理者に当イントラネットの利用を 希望することを連絡する. 管理者は, この希望者が [2.2.1]利用者の資格 を満たしているか判断し, 満たしている場合は希望者に 必要な情報の提示を求める.


[5.2] 管理者への情報の提示

管理者から当イントラネットの利用者となることを認められ, その情報を管理者に提示する.

提示する情報は以下の4点である.


[5.3] 管理者からのネットワークパラメータ情報の取得

管理者に上記の情報を提示した後, 管理者から 当イントラネットを利用するための ネットワークパラメータ情報を受け取る.

必要なネットワークパラメータは以下のとおり


上記の手続きが完了した段階で, 3年目控室のネットワークを 利用できるようになる.