| 
 
 << PC 分解 >> 大石, 土屋, 高橋 (組立), 光田 (清掃), 森川(記録・資料作成), 村上(実習用に改訂) 2007/02/09, 10, 15 at Hokkaido Univ. << 機器の分解目次へ <<  | ||
| [ PAGE1 ] [ PAGE2 ] [ PAGE3 ] | ||
         
          
        
        外したネジはこんなのです.  | 
       
         
          
        
        基板とケースを物理的に浮かせて絶縁するためのスペーサ. 外すのは大変なのでこのまま.  | 
       
         
          
        
        筐体に付属するネジ. 外したネジはまとめておきましょう.  | 
      
         
          
        
        IO パネルを外します.  | 
       
         
          
        
        外すとこんな感じ.  | 
       
         
          
        
        背面ファンを取り付けます.  | 
      
         
          
        
        筐体からマザーボードを取り外します.  | 
       
         
          
        
        CPU ファンの電源ケーブルをマザーボードのCPU ファン用電源コネクタから抜きます.  | 
       
         
          
        
        CPU ファンを取り外すには, 4 箇所の柱上の部分をマイナスドライバーで矢印の向きに回転させます. CPUファンの裏にとCPUにはグリスが付いているので, 汚さないように気を付けます.  | 
      
         
          
        
        メモリを抜きます. 両端の白いレバーを押し下げるとメモリが浮きます. 端子を触らないように注意.  | 
       
         
          
        
        左側のレバーを押し下げて横にスライドさせてCPUカバーを緩めます. そしてCPUを固定しているカバーを外します. CPU上面についているグリスを汚さないように注意. (写真にはありません.)  | 
       
         
          
        
        CPUの裏側の端子を汚さないように注意.  | 
      
         
          
        
        CPUが取り付けられていた場所(CPUソケット)横のレバーを押し下げて, 横にスライドさせ, カバーを固定します.  | 
       ||
| [ PAGE1 ] [ PAGE2 ] [ PAGE3 ] | ||
| 
<< 機器の分解目次へ <<  Last update: Sat Aug 18 22:03:43 +0900 2007 Copyright (C) 2007 Yasuhiro MORIKAWA, Shin'ya Murakami  | ||