放射MTGメモ(2016/04/21)

参加者

  • 倉本圭, 石渡正樹, はしもとじょーじ, 高橋康人, 齊藤大晶, 大西将徳

系外惑星放射計算プログラムの開発 (大西)

  • 論文作成に当たっての課題・検討事項の確認と, 対処法の議論.
    • 吸収断面積の温度依存性を無視して圏界面温度を推定する.
      • 放射対流平衡計算
        • テスト計算中
      • 等温成層圏プロファイルによる加熱率分布の計算
        • 計算設定
          • 吸収断面積は, 120K 等温成層圏(地表面温度 288K)のものを使う.
          • 等温成層圏 120K, 160K, 200K, 240K の計算
          • H2O + CO2 (355ppmv)
        • 結果
          • 成層圏温度が 120, 160K の場合には, 圏界面加熱だが, 200, 240K の場合には圏界面は冷却.
          • 圏界面温度は, 160K - 200K の間に推定できる (等温成層圏の推定がよいとすれば)
        • 議論, コメントなど
          • simple モデルでは, 圏界面は 270K になっても加熱だったのに, 今回は 200K で冷却になっている. なぜか?
          • simple モデルで圏界面の加熱率を見積もった場合と, 放射計算を行った場合の違いを整理, 計算の検証をする.
  • mtg 資料

木星大気の計算 (高橋康)

  • 放射計算
    • 熱放射スペクトルの relative intensity
      • PH3 の光分解による profile を変えて計算
        • 計算結果は変わらない: 上空の量は少ないため
      • H2 He の CIA
        • HITRAN と Borysow のデータを比較してみた
        • Borysow の H2-He CIA データは, HITARAN に比べ温度解像度が低い.
        • この低解像度が悪さをしているかもしれない.
      • この議論は博論に入れるのか?
        • 博論のテーマのひとつに観測との比較検証がある. スペクトルの考察が入ることで, 博論の価値が高まる.
        • 時間などとの兼ね合い. まずは HITRAN データベースで計算してみる.
  • 投稿論文
    • MNRAS letter のフォーマットに流し込んでみる.
      • TeX コンパイルでエラーがでる. font の問題?
  • 博士論文
    • 大気の透過光モデル
      • 窓領域だと, 雲の有り無しわかるが, 可視光 (500nm) では雲があるところは光学的に厚くて見えない
    • 比較する先行研究はあまりない.
  • mtg 資料

次回の日程

  • 4/26 (火) 13:00-
  • 大西セミナー: 5/2 (月) 13:15 - 16:20