地球流体電脳倶楽部
/GFD_Dennou_Club/
ftp/
arch/
prepri/
2006
電脳関係者の原稿・OHP等アーカイブ 2006 年
林祥介 (2006-02-02)
要約
- 
aerosol/
 - 
第23回エアロゾル科学・技術研究討論会
杉山 耕一朗 (2006/06/03)
 - 
agu.aut/
 - 
AGU (アメリカ地球科学連合) 秋季大会
光田千紘 (2007/11/16)
2007 年 12 月 11 日〜 12 月 15 日, Moscone West, Moscone South, San Francisco, CA, USA
 - 
gfd-stint/
 - 
GFD-STinT
林祥介 (2006-11-05 山田 由貴子)
2006 年 11 月 13 日 (月) 〜 11 月 18 日 (土), シンガポール
 - 
goudou/
 - 
地球惑星科学連合 2006年大会
林祥介 (2006/02/06  作成)
日時 : 2006 年 5 月 14 日 (日) 〜 5 月 18 日(木) 場所 : 幕張メッセ国際会議場
 - 
hokudai/
 - 
2006 年 北海道大学
森川 靖大 (2006/02/02  )
 - 
isas-lp/
 - 
宇宙科学研究本部 第 39 回月惑星シンポジウム 2006 年 8 月 7 日(月) 〜 8 月 9 日(水) 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部
林祥介 (2005/07/31)
 - 
isas-taiki/
 - 
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 第20回大気圏シンポジウム 2006 年 2 月 23 日(木) 〜 2 月 24 日(金)  宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部
林祥介 (2006/02/24)
 - 
jnctam/
 - 
 - 
metsoc.aut/
 - 
2006 年 日本気象学会秋季大会
林祥介 (2006-07-21 高橋芳幸)
2006 年 10 月 25 日 (水) 〜 5 月 27 日 (金), ウィルあいち (名古屋市東区上堅杉町 1)
 - 
metsoc.spr/
 - 
2006 年 日本気象学会春季大会
林祥介 (2006-02-14 山田由貴子)
2006 年 5 月 21 日 (日) 〜 5 月 24 日 (水), つくば国際会議場 (茨城県つくば市竹園2-20-3)
 - 
nies/
 - 
平成 17 (2006) 年度国立環境研究所関係成果物
林祥介 (2005/08/20)
 - 
sgepss.aut/
 - 
2005 年 地球電磁気惑星圏学会秋季大会
高橋芳幸 (2006/08/22)
2006 年 11 月 4 日 (土) 〜 11 月 7 日 (火). 相模原市産業会館
 - 
wakusei.aut/
 - 
2006 年 日本惑星科学会秋季講演会
林祥介 (2006-07-31 光田千紘)
2006 年 10 月 18 日 (水) 〜 10 月 20 日 (金), ひょうご国際プラザ(神戸市中央区脇浜海岸通1丁目5番1号国際健康センター2F), 兵庫県立美術館 (神戸市中央区脇浜海岸通1丁目1番1号)
 
詳細
- 
aerosol/
 - 
第23回エアロゾル科学・技術研究討論会
杉山 耕一朗 (2006/06/03)
- 
aerosol/mars/
 - 
小高正嗣, 2006: 火星のダストストーム,  第23回エアロゾル科学・技術研究討論会 予稿集.
杉山耕一朗 (2006/06/03)
[講演日時       : 2006 年 8 月 10 日 講演場所       : 福岡大学 講演セッション : シンポジウムIV: 惑星エアロゾル研究の現状と展望 講演番号       : J02 予稿 pdf ファイルは yokou/pub/mars_aerozol2006_v2.pdf 発表資料目次は presen/pub/]
 
 - 
agu.aut/
 - 
AGU (アメリカ地球科学連合) 秋季大会
光田千紘 (2007/11/16)
2007 年 12 月 11 日〜 12 月 15 日, Moscone West, Moscone South, San Francisco, CA, USA
- 
agu.aut/mars-cloud/
 - 
Chihiro Mitsuda, Tokuta Yokohata, Kiyoshi Kuramoto, 2006;  Scattering Greenhouse Effect of Radiatively Contralled CO2 ice cloud layer in a Martian Paleoatmosphere,  2006 AGU Fall Meeting, Planetary sciences, Martian atmosphere, P23A-0042
光田千紘 (2006/12/19 光田千紘)
[講演日 : 12 月 12 日 発表資料目次は ./presen/pub/mars-cloud_2006_agu-aut.pdf abst pdf は ./yokou/pub/mars-cloud_2006_agu-aut-yokou.pdf]
 
 - 
gfd-stint/
 - 
GFD-STinT
林祥介 (2006-11-05 山田 由貴子)
2006 年 11 月 13 日 (月) 〜 11 月 18 日 (土), シンガポール
 - 
goudou/
 - 
地球惑星科学連合 2006年大会
林祥介 (2006/02/06  作成)
日時 : 2006 年 5 月 14 日 (日) 〜 5 月 18 日(木) 場所 : 幕張メッセ国際会議場
- 
goudou/mars-cloud/
 - 
光田千紘, 横畠徳太, 倉本圭 2006: 厚い古火星大気中に形成される二酸化炭素氷雲の鉛直構造 地球惑星科学連合 2006 年大会
光田千紘 (update: missing)
[講演日時       : 2006 年 5 月 17 日 15:42--15:54 講演場所       : 幕張メッセ 国際会議場 201B 講演セッション : P230 (火星の科学と将来探査) 講演番号       : P230-002 
 予稿 pdf ファイルは ./yokou/P230-002.pdf  (英語版は ./yokou/P230-002_e.pdf ) 発表資料目次は ./presen/pub/index.html (pdf 版は ./presen/pub/jpgu2006.pdf )]
 - 
goudou/mars-conv/
 - 
小高 正嗣, 北守太一, 杉山耕一朗, 中島健介, 林祥介 2006: 大気主成分の凝結を考慮した火星大気対流モデルの開発 地球惑星科学連合 2006 年大会 予稿集, CD-DOM
小高正嗣 (2006/05/19)
[講演日時       : 2006 年 05 月 17 日 16:18--16:30 講演場所       : 幕張メッセ 国際会議場 201B 講演セッション : P230 (火星の科学と将来探査) 講演番号       : P230-005 
 予稿 pdf ファイルは ./yokou/pub/P230-005.pdf  (英語版は ./yokou/pub/P230-005_e.pdf ) 発表資料目次は ./presen/pub/]
 - 
goudou/rdoc-dennou/
 - 
*森川 靖大, 石渡 正樹, 堀之内 武, 小高 正嗣, 林 祥介, 2006: RDoc を用いた Fortran90/95 プログラムのドキュメント生成 日本気象学会 2006 年度春季大会講演予稿集, 238.
森川 靖大 (2006/02/17  )
[講演日 : 5 月 24 日 (水) 場所 : つくば国際会議場 講演番号 : D401 予稿 pdf は ./yokou/pub/rdoc-dennou_2006_metsoc-spr.pdf 発表資料目次は ./presen/pub/index.html]
- 
goudou/rdoc-dennou/presen/
 - 
発表資料置場
森川靖大 (2006/01/26  )
[発表資料目次は ./pub/index.html]
 - 
goudou/rdoc-dennou/yokou/
 - 
予稿原稿置場
森川靖大 (2006/01/26  )
[予稿情報は src/rdoc-dennou_goudou2006_ver4.txt 。 予稿 pdf ファイルは pub/j157-???.pdf 、 pub/j157-???_e.pdf 。 投稿時のプレビューから取得。]
- 
goudou/rdoc-dennou/yokou/pub/
 - 
公開資源置場
森川靖大 (2006/01/26  )
[予稿 pdf ファイルは ./j157-???.pdf 、 ./j157-???_e.pdf 。 投稿時のプレビューから取得。]
 
 
 - 
goudou/tops-to-mars/
 - 
小高 正嗣  2006: TOPS による火星観測と科学目標の検討 地球惑星科学連合 2006 年大会  TOPS サイエンスミーティング
小高正嗣 (2006/05/26)
[講演日時       : 2006 年 5 月 16 日 13:30--17:00 講演場所       : 幕張メッセ 国際会議場 204 講演セッション :  講演番号       :  発表資料目次は ./presen/pub/]
 
 - 
hokudai/
 - 
2006 年 北海道大学
森川 靖大 (2006/02/02  )
- 
hokudai/kamas/
 - 
加藤真也 2006: 回転球殻内のブシネスク流体モデルの定式化. 北海道大学理学部地球科学科 (地球物理) 卒業論文.
加藤真也 (2006/02/02  ディレクトリ作成)
- 
hokudai/kamas/paper/
 - 
卒業論文
加藤 真也 (2006/02/03)
 - 
hokudai/kamas/poster/
 - 
卒業論文ポスター発表
加藤 真也 (2006/02/03)
 
 - 
hokudai/kitamo/
 - 
北守太一, 2006  「大気主成分の凝結を考慮した火星大気非静力学モデルの開発」
北守太一 (2006/01/10)
- 
hokudai/kitamo/paper/
 - 
北守 太一 修士論文
北守 太一 (2006/02/08)
 - 
hokudai/kitamo/poster/
 - 
北守 太一 修士論文発表資料
北守 太一 (2006/02/08)
- 
hokudai/kitamo/poster/pub/
 - 
サムネイル公開ディレクトリ
北守 太一 (2006/02/08)
dcppt.pl で作成されたサムネイル公開 html ページ置き場
 
 
 - 
hokudai/odakker_2006-11-27/
 - 
第 2 回構造形成論セミナー 
小高正嗣 (2006/12/22)
日時 2006/11/27 場所 北大理学部 8 号館 8-2-06
 - 
hokudai/tutaka/
 - 
土屋貴志 2006: β平面上における2次元乱流の数値計算. 北海道大学理学部地球科学科 (地球物理) 卒業論文.
土屋貴志 (2006/02/02  ディレクトリ作成)
 - 
hokudai/yamasita_soturon-chukan/
 - 
山下達也 2006: ソリトンの数理 〜逆散乱法による KdV 方程式の解法〜 . 北海道大学理学部地球科学科 (地球物理) 中間発表.
山下達也 (2010/09/13  ディレクトリ作成)
 
 - 
isas-lp/
 - 
宇宙科学研究本部 第 39 回月惑星シンポジウム 2006 年 8 月 7 日(月) 〜 8 月 9 日(水) 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部
林祥介 (2005/07/31)
- 
isas-lp/mars-cloud/
 - 
光田千紘, 横畠徳太, 倉本圭, 2006: 古火星大気中に形成される二酸化炭素氷雲とその温室効果 第 39 回月惑星シンポジウム.
光田千紘 (2006/09/11 光田千紘)
[講演日 : 8 月 8 日 発表資料目次は ./presen/index.html 講演集 pdf は ./proceeding/mars-cloud_2006_isas-lp.pdf]
 
 - 
isas-taiki/
 - 
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 第20回大気圏シンポジウム 2006 年 2 月 23 日(木) 〜 2 月 24 日(金)  宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部
林祥介 (2006/02/24)
- 
isas-taiki/mars-conv/
 - 
小高 正嗣, 北守太一, 杉山耕一朗, 中島健介, 林祥介 2006: 「火星大気湿潤対流の数値計算」, 第 20 回大気圏シンポジウム,  宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 (英文タイトル: A numerical simulation of moist convection in the Martian atmosphere)
小高正嗣 (2006/02/24)
[講演日 : 2 月 24 日 講演原稿 pdf は ./proc/pub/mars-conv-isas_taiki2006.pdf 発表資料目次は ./presen/pub/]
 
 - 
jnctam/
 - 
 - 
metsoc.aut/
 - 
2006 年 日本気象学会秋季大会
林祥介 (2006-07-21 高橋芳幸)
2006 年 10 月 25 日 (水) 〜 5 月 27 日 (金), ウィルあいち (名古屋市東区上堅杉町 1)
- 
metsoc.aut/aqua-mradl/
 - 
山田由貴子, 石渡正樹, 中島健介, 林祥介, 2006: 大気大循環モデルの赤道域対流圏に表れた 2 種類のケルビン波的シグナル.  日本気象学会 2006 年度秋季大会講演予稿集, P356.
山田由貴子 (2006/07/22 山田由貴子)
[講演日 : 10 月 27 日 講演番号 : P356 予稿 pdf は ./yokou/pub/aqua-mradl_2006_metsoc-aut.pdf 発表資料目次は ./presen/pub/metsoc-aut-2006_aqua-mradl-poster.pdf]
 - 
metsoc.aut/mars-cloud/
 - 
光田千紘, 横畠徳太, 倉本圭, 2006: 放射冷却による二酸化炭素氷雲の形成と古火星大気の温室効果 日本気象学会 2006 年度秋季大会講演予稿集
光田千紘 (2006/07/25 光田千紘)
[講演日 : 10 月 27 日 講演番号 : A361 予稿 pdf は ./yokou/pub/mars-cloud_2006_metsoc-aut.pdf 発表資料目次は ./presen/pub/index.html]
 
 - 
metsoc.spr/
 - 
2006 年 日本気象学会春季大会
林祥介 (2006-02-14 山田由貴子)
2006 年 5 月 21 日 (日) 〜 5 月 24 日 (水), つくば国際会議場 (茨城県つくば市竹園2-20-3)
- 
metsoc.spr/ape-resol/
 - 
*山田由貴子,  高橋芳幸, 林 祥介, 石渡正樹, 大淵 済, 中島健介, 2006: 大気大循環モデルで表現される赤道域降水活動の循環構造解析  -- 背景風移流と赤道波に着目して -- 日本気象学会 2006 年度春季大会講演予稿集, C410.
山田由貴子 (2006/02/14 山田由貴子)
[講演日 : 05 月 24 日 講演番号 : C410 予稿 pdf は ./yokou/pub/ape-resol_2006_metsoc-spr.pdf 発表資料目次は ./presen/pub/index.html]
 - 
metsoc.spr/mars-conv/
 - 
小高 正嗣, 北守太一, 杉山耕一朗, 中島健介, 林祥介 2006: 大気主成分の凝結を考慮した火星大気対流モデルの開発 日本気象学会 2006 年春季講演会 講演予稿集, 245.
小高正嗣 (2006/05/25)
[講演日 : 5 月 24 日 (水) 場所 : つくば国際会議場 講演番号 : D408 予稿 pdf ファイルは ./yokou/pub/mars-conv_2006metsoc_spr.pdf 発表資料目次は ./presen/pub/]
 - 
metsoc.spr/rdoc-dennou/
 - 
*森川 靖大, 石渡 正樹, 堀之内 武, 小高 正嗣, 林 祥介, 2006: RDoc を用いた Fortran90/95 プログラムのドキュメント生成 日本気象学会 2006 年度春季大会講演予稿集, 238.
森川 靖大 (2006/02/17  )
[講演日 : 5 月 24 日 (水) 場所 : つくば国際会議場 講演番号 : D401 予稿 pdf は ./yokou/pub/rdoc-dennou_2006_metsoc-spr.pdf 発表資料目次は ./presen/pub/index.html]
- 
metsoc.spr/rdoc-dennou/presen/
 - 
発表資料置場
森川靖大 (2006/01/26  )
[発表資料目次は ./pub/index.html]
 - 
metsoc.spr/rdoc-dennou/yokou/
 - 
予稿原稿置場
森川靖大 (2006/01/26  )
[予稿情報は src/rdoc-dennou_goudou2006_ver4.txt 。 予稿 pdf ファイルは pub/j157-???.pdf 、 pub/j157-???_e.pdf 。 投稿時のプレビューから取得。]
- 
metsoc.spr/rdoc-dennou/yokou/pub/
 - 
公開資源置場
森川靖大 (2006/01/26  )
[予稿 pdf ファイルは ./j157-???.pdf 、 ./j157-???_e.pdf 。 投稿時のプレビューから取得。]
 
 
 
 - 
nies/
 - 
平成 17 (2006) 年度国立環境研究所関係成果物
林祥介 (2005/08/20)
- 
nies/meeting-3dconv/
 - 
林祥介, 石渡正樹, 山田由貴子, 森川靖大, 高橋芳幸,  中島健介, 小高正嗣, 竹広真一, 2006:  水惑星実験における赤道域降水パターンの多様性: 鉛直乱流混合過程の影響 2006 年 10 月 30 日 (月) 環境研究所 第 14 回 スーパーコンピュータを利用した地球環境研究発表会
林祥介 (2006/09/19)
 
 - 
sgepss.aut/
 - 
2005 年 地球電磁気惑星圏学会秋季大会
高橋芳幸 (2006/08/22)
2006 年 11 月 4 日 (土) 〜 11 月 7 日 (火). 相模原市産業会館
 - 
wakusei.aut/
 - 
2006 年 日本惑星科学会秋季講演会
林祥介 (2006-07-31 光田千紘)
2006 年 10 月 18 日 (水) 〜 10 月 20 日 (金), ひょうご国際プラザ(神戸市中央区脇浜海岸通1丁目5番1号国際健康センター2F), 兵庫県立美術館 (神戸市中央区脇浜海岸通1丁目1番1号)
- 
wakusei.aut/dcpam/
 - 
森川靖大, 石渡正樹, 高橋芳幸, 小高正嗣, 林祥介, 2006: 惑星大気大循環モデル DCPAM の設計と開発. 日本惑星科学会秋季大会 予稿集 (発表番号 325)
森川 靖大 (2006/10/21  )
[講演日: 2006 年 10 月 20 日 . 講演番号: 325 抄録は ./yokou/pub/wakusei2006_abstract.txt . 予稿 PDF は ./yokou/pub/wakusei2006_dcpam_ver7.pdf . 発表資料目次は ./presen/pub  (HTML), ./presen/pub/wakusei2006_dcpam_ver9.pdf (PDF).]
 - 
wakusei.aut/mars-cloud/
 - 
光田千紘, 横畠徳太, 倉本圭, 2006: 古火星大気中に形成される二酸化炭素氷雲の鉛直構造と散乱温室効果 日本惑星科学会 2006 年度秋季大会講演予稿集.
光田千紘 (2006/11/07 光田千紘)
[講演日 : 10 月 20 日 講演番号 : 324 予稿 pdf は ./yokou/pub/mars-cloud_2006_wakusei-aut.pdf 発表資料目次は ./presen/pub/index.html]
 
 
last update: 2025/11/03 10:09:27
this page is generated with mksigen