DCPAM 傾圧不安定実験 1

実験の準備

実験用ディレクトリの作成

@exp_dir

$ mkdir T021L20
$ cd T021L20

プログラムの準備

$ mkdir bin
$ cp ../../src/main/dcpam_init_data bin
$ cp ../../src/main/dcpam_init_data_surface bin
$ cp ../../src/main/dcpam_main bin

実験用設定ファイルの準備

$ mkdir conf
$ cp ../../exp_setup_files/init_data_p04_T21L20.conf conf
$ cp ../../exp_setup_files/dcpam_p04_T21L20.conf conf
  • init_data_RJ2011_T42L26.conf : 大気初期値作成用設定ファイル
  • dcpam_RJ2011_T42L26.conf : DCPAM 実験用設定ファイル

初期値の作成

大気用初期値の作成

$ ./bin/dcpam_init_data -N=conf/init_data_p04_T21L20.conf

init_T21L20.nc ができる.

大循環計算の実行

$ ./bin/dcpam_main -N=conf/dcpam_p04_T21L20.conf
  • ~1 分程度で終了する.

    終了時には下のようなメッセージが表示される.

############## CPU TIME SUMMARY ################
surface_properties     0.206959E-01
dynamics_hspl_vas83    0.298117E+02
mass_fixer             0.143051E+01
check_prog_vars        0.260228E+00
output_freq_used_var   0.635333E+01
auxiliary              0.313354E+01
timefilter_williams2   0.219975E+01
others                 0.000000E+00
------------------------------------------------
TOTAL TIME =    0.398994E+02
  • たくさんのファイルができる.
    • Ps.nc : 惑星表面圧力
    • U.nc : 東西風
    • V.nc : 南北風
    • Vor.nc : 鉛直渦度
    • Div.nc : 水平発散
    • OMG.nc : dp/dt
    • SigDot.nc : d\sigma/dt
    • Temp.nc : 温度
    • QVap.nc : 比湿
    • Mass.nc : 全質量
    • LatEngy.nc : 潜熱エネルギー
    • TotEngy.nc : 全エネルギー
    • Enstro.nc : 全エンストロフィー
    • IntEngy.nc : 内部エネルギー
    • KinEngy.nc : 全運動エネルギー
    • PotEngy.nc : 全ポテンシャルエネルギー
    • rst.nc : リスタートファイル

なお, 長時間計算する際には, 下のようにすると良いだろう.

$ ./bin/dcpam_main -N=conf/dcpam_p04_T21L20.conf < /dev/null >& errorlog &
  • 上の例は標準出力と標準エラー出力を errorlog のファイルに リダイレクトしている.
  • 標準入力は /dev/null から入力しており, 要は何も入力しない.
  • 最後の "&" は background 処理.
  • このように実行すれば, 実行途中でログアウトしても計算は続行される.
  • ps などのコマンドで実行状況を確認すると良い.